マージン
マージン率の公開について
平成24年10月1日の労働者派遣法改正により、
派遣元事業主は毎事業年度終了後、マージン率を公開することが義務付けられています。(法第23条第5項)
2023年度(2023/04〜2024/03)の労働者派遣の実績およびマージン率等は下記のとおりです。
派遣労働者数 | 21人 |
---|---|
派遣先の数 | 10事業所 |
労働者派遣料金 ※1日8h当たり平均 |
34,856円(消費税込) |
派遣労働者賃金 ※1日8h当たり平均 |
21,958円(消費税無,交通費込) |
マージン率 | 37% |
マージン率計算式 | (労働者派遣料金-派遣労働者賃金) / 労働者派遣料金 × 100 |
マージン内訳
派遣料金の中で一番多く占めるのが派遣労働者の給与等で、マージン率には下記事項が含まれております。
- 社会保険料
健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険、雇用保険料労災保険料などの事業主負担分 - 有給休暇費用
年次有給休暇取得にかかる賃金 - 健康診断費
一般健康診断の受診費用 - 運営費用
営業スタッフの人件費及び活動費(交通費、通信費) - 営業利益
労働者派遣の料金から労働者の賃金、社会保険料、有給休暇費用、運営費用を差し引いた利益
教育訓練
-
事項
ネゴシエーション研修 17名 レジリエンス研修 17名 リーダーシップ研修 14名 マネジメント研修 14名 ファシリテーション研修 14名 ロジカルシンキング研修 14名 ロジカルコミュニケーション研修 14名 クリティカルシンキング研修 14名 アサーション研修 19名 プロジェクトマネジメント研修 21名 資産運用研修 21名 データサイエンス研修 20名 - 方法
Off-JT - 賃金支給状況
有給 - 労働者の費用負担
なし
労使協定
労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定について
- 労使協定の有無:有
- 対象範囲:当社技術社員全員
- 労使協定の有効期限:2024年4月1日から2025年3月31日まで